赤い点々とカビ、葉の変色

29230こんにちは
以前ご相談したことのある者です。
5年目の胡蝶蘭です。1ヶ月ほど前に途中に生えている葉が2〜3枚黄色くぶよぶよになりました。カビのようなものもついていたので掲示板の投稿を参考に葉を切り落とし、傷んだ根を整理してエムダイファー水溶液につけ、1週間ほど乾燥した後新しい水苔に植え替えました。水苔が乾燥してから初めて水やりをしました。
下から2番目の葉がまた黄色くなり元の部分が黒くなりましたが1週間ほど様子を見ていました。
よくみると根の一本にカビが生えていたため水苔を掘ってみると幹?に赤い点々がありました。
これはこのままでも大丈夫でしょうか。
新しい葉も出てきていて、他の葉は厚く元気です。
毎年たくさんの花をつけてくれる胡蝶蘭で大切に育ててきました。
対応を教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

user.png ちーねー time.png 2025/10/13(Mon) 15:18 No.29230
Re: 赤い点々とカビ
画像の小さすぎて赤い点々など私の目では確認できません。
画像サイズ(ピクセル数)はこんなに小さくしなくてもアップできると思いますのでもう一度大きな画像トライしてみてください。
出来ない場合は管理人さんに添付メールでお願いします。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2025/10/15(Wed) 09:55 No.29231
Re: 赤い点々とカビ葉の変色
29232ひろし様

お返事ありがとうございます。写真が毎回容量オーバーになってしまうのですが違う方法で送ってみます。

user_com.png ちーねー time.png 2025/10/15(Wed) 16:43 No.29232
葉の変色
29233今朝になって葉が急速に黄色くなっており、葉の根元が腐ったようになり、裂けてきました。どうしたらいいでしょうか。。。。
user_com.png ちーねー time.png 2025/10/15(Wed) 16:47 No.29233
葉の根元
29234葉の根元の写真です
user_com.png ちーねー time.png 2025/10/15(Wed) 16:48 No.29234
葉の根元
29236大きいサイズで送ってみます。
user_com.png ちーねー time.png 2025/10/15(Wed) 16:56 No.29236
赤い点々
29237点々も大きいサイズで再挑戦します。
何度もすいません。

user_com.png ちーねー time.png 2025/10/15(Wed) 16:59 No.29237
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -