胡蝶蘭の葉っぱが、、、
	
 会社でいただいた胡蝶蘭のお世話をしています。
会社でいただいた胡蝶蘭のお世話をしています。
葉っぱに元気がなく垂れ下がり、色も悪いです。
綺麗な緑色の葉っぱもマダラ模様の様な感じでこのまま置いておいたら元気がなくなってしまうのでは…?といった感じです。
水やりの問題なのか、病気なのか、、、そしてこの状態からどうしてあげたらいいのか、、、まったくの初心者で困っております。
お店に相談するにもいただいたお花の為購入店もわからずどこに相談したら良いのか…
お力貸していただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
	Re: 胡蝶蘭の葉っぱが、、、
	
		 ひろし@小南部
 ひろし@小南部  2023/02/08(Wed) 00:06  No.27962
 2023/02/08(Wed) 00:06  No.27962
	
葉の様子は凍害のようい思えます。
明け方の最低気温は何度ぐらいですか?胡蝶蘭は8度を下回る低温にはまず耐えられません。
	明け方の最低気温は何度ぐらいですか?胡蝶蘭は8度を下回る低温にはまず耐えられません。
 ひろし@小南部
 ひろし@小南部  2023/02/08(Wed) 00:06  No.27962
 2023/02/08(Wed) 00:06  No.27962
	
	Re: 胡蝶蘭の葉っぱが、、、
	
		 mu
 mu  2023/02/09(Thu) 09:43  No.27964
 2023/02/09(Thu) 09:43  No.27964
	
早々にご返信くださりありがとうございます。
1月下旬から2月の上旬にかけてとても寒く明け方はマイナスになる日も1週間ほどありました。
凍害なんですね…
この痛んでしまった葉っぱ等、どのように対処してあげればよろしいのでしょうか?
ご教示いただければ嬉しいです。
	1月下旬から2月の上旬にかけてとても寒く明け方はマイナスになる日も1週間ほどありました。
凍害なんですね…
この痛んでしまった葉っぱ等、どのように対処してあげればよろしいのでしょうか?
ご教示いただければ嬉しいです。
 mu
 mu  2023/02/09(Thu) 09:43  No.27964
 2023/02/09(Thu) 09:43  No.27964
	
	Re: 胡蝶蘭の葉っぱが、、、
	
		 ひろし@小南部
 ひろし@小南部  2023/02/09(Thu) 22:22  No.27965
 2023/02/09(Thu) 22:22  No.27965
	
まず、溶けたようになっている部分は元に戻りませんし、腐敗菌の温床になりやすいですから切除します。
その後胡蝶蘭の冬越し最適環境に置いて様子を見てください。明け方の最低気温13度以上最高気温22~24度くらい。夜間湿度60%以上。これで、生き残ることができるかどうかです。一度致命的低温にあてていますので、助からない可能性が高いとは思いますが、
	その後胡蝶蘭の冬越し最適環境に置いて様子を見てください。明け方の最低気温13度以上最高気温22~24度くらい。夜間湿度60%以上。これで、生き残ることができるかどうかです。一度致命的低温にあてていますので、助からない可能性が高いとは思いますが、
 ひろし@小南部
 ひろし@小南部  2023/02/09(Thu) 22:22  No.27965
 2023/02/09(Thu) 22:22  No.27965
	
	Re: 胡蝶蘭の葉っぱが、、、
	
		 mu
 mu  2023/02/11(Sat) 18:20  No.27967
 2023/02/11(Sat) 18:20  No.27967
	
お返事ありがとうございます!
急いで対処したいと思います、、、
1株でも生き残ってくれる事を願いたいと思います。
また引き続きご相談させていただくかと思いますがよろしくお願いいたします。
	急いで対処したいと思います、、、
1株でも生き残ってくれる事を願いたいと思います。
また引き続きご相談させていただくかと思いますがよろしくお願いいたします。
 mu
 mu  2023/02/11(Sat) 18:20  No.27967
 2023/02/11(Sat) 18:20  No.27967
	