植え替えのタイミング

贈答品として、胡蝶蘭を頂きました。3本株が鉢に入ってる状態です。ネットで胡蝶蘭は植え替えで長く楽しめると知ったので、植え替えに挑戦してみようと思います。ただ植え替えは6月頃までと書かれているのですが、今頂いた胡蝶蘭は植え替えせず来年の春過ぎまで待った方がいいのですか?ただこのままビニールのポットに入れたままだと根腐れしそうで不安です。この時期に頂いた胡蝶蘭はどうすれば良いのでしょうか?

user.png ちか time.png 2023/08/02(Wed) 22:06 No.28161
Re: 植え替えのタイミング
植替えしたほうがよいかどうかは、株の状態によります。
ビニルポットにミズゴケ植えである場合は、冬場の管理がむずかしくなるので、根のお状態阿良い場合でも素焼き鉢に植え替えたほうが良く、根腐れ気味のときには場合によってはプラ鉢に「バーク+少量の軽石混合」で植え替えたほうが良い場合があります。
もともとビニルポットにバーク植えであった場合で、根が傷んでなければそのままで冬越しもOKでしょう。ただこの秋に花芽ができるかどうかはわかりません。

ただ冬越しさせるのではつまりませんが、現在の株の状態が新葉の伸び始めていたり、新根が旺盛に出始めていたりする場合、鉢増しの形で根を傷めないように鉢替えしておけばこの秋遅くには新しい花芽を持つ可能性が高くなります。

株の状態如何で対処方法がかわるので、言葉だけより画像があった方がありがたいです。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2023/08/03(Thu) 10:05 No.28164
Re: 植え替えのタイミング
28168アドバイスありがとうございます。現況はまだ鉢から出してませんので写真が分かりづらいかと思いますが、どうでしょうか?因みに花はしっかり咲いている状態で、水やりは頂いてからまだしていません。
宜しくお願いします。

user_com.png ちか time.png 2023/08/04(Fri) 15:56 No.28168
Re: 植え替えのタイミング
最初にお願いですが、関連のある画像や情報の追加は御自分の最初のスレッド枠の右下にある[返信]ボタンでお願いします。そうしないとあとでバラバラになり関連が分からなくなります。

画像からはまだ新葉の兆しがありませんし、花が咲いている状態では株は休眠期がつづいていますので植え替えには適しません。か意外に思うかもしれませんは胡蝶蘭は株の休眠期に花を咲かせるのです。花を切り落しても休眠から覚めて生長モードへの切り替えに時間がかかります。またこの画像からは植え替えの必要性があまりないのでは?という印象を受けました。ビニルポットの中身はバークで、写り込んでいるミズゴケの屑は寄せてある状態を隠すための化粧によるものではないのですか?
植替えをするにしても、新葉を出すとか根の先端が盛んに生長を始めるとかの成長段階の初期または株が自ら花を終えるなど成長段階への兆しがある場合にしないと予後が良くありません。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2023/08/04(Fri) 19:58 No.28170
Re: 植え替えのタイミング
ありがとうございます。植え替えはせず、この状態で見守ります。
その後ですが、花が咲き終えたら茎は根元に近い所で切った方が良いのでしょうか?ビニルポットは3つとも1つの鉢に入れたままで良いのでしょうか?画像の件、すみません。投稿してから失敗したと思い削除しようと思ったのですができませんでした。何から何までお手数おかけしますが、宜しくお願いします。
user_com.png ちか time.png 2023/08/05(Sat) 09:23 No.28171
Re: 植え替えのタイミング
株が健全な状態なら3株寄せたままの状態でも管理は可能です。花があるときは基本休眠していますので基礎代謝と花の維持に必要な程度の水しか必要としませんので10日に一遍程度の水やりで十分ですが水のやり方は常に上からポットにかけ流すように与え、ポット下から流れ出た水が停滞しないようにするのが良いので重量のある寄せ鉢ではちょっとしんどいかもしれません。
次善の策としてはポット上から丹念に時間をかけて空気を巻き込むスプレーで与える方法があります。水やりのポイントは根に水分と同時に新鮮な空気を与えることです。胡蝶蘭に限らず着生蘭の根は水のほか空気を必要とします。鉢皿に水を溜めておくことは底穴(空気穴です)を塞ぐことになるので厳禁です。

花が終わったら、花軸は株もと近くで切り落すのが原則です。花軸が残っていると普通の胡蝶蘭(熱帯産の一部を除く)は葉の成長が妨げられるので、株の確実な生存のためには株元近くで切除するのが原則です。
株が元気で葉の枚数が多い場合、花軸の3~4節残して切除すれば二番花芽を出すことがあり、裏技として喧伝っされますが、すべての株に適応できるわけではありません。
二番花を咲かせると新葉の成長はありませんし、葉を1~2枚余分に消耗しますので、葉数の少ない株や根腐れなどで弱った株でこの裏技を使うと枯死に繋がりやすいのです。「また花芽が上がった」と喜んで葉の消耗を防ごうと考えて施肥したりすると根腐れのリスクが高くなり、また、花芽が葉芽(高芽)に化けたりして処置に困る場合もあります。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2023/08/05(Sat) 18:10 No.28172
Re: 植え替えのタイミング
丁寧な解説、ありがとうございます。
まずは風通しと適度な水やりを心掛けます。また何かありましたら、ここで相談させて頂きますので宜しくお願いします。
user_com.png ちか time.png 2023/08/06(Sun) 08:50 No.28175
Re: 植え替えのタイミング
28236度々すみません。
ご相談しました蘭ですが、茎も根本近くで切り落とし、冬越しの準備をしている所です。ビニルポットのまま成長を見守りたいと思っているのですが、単体だとコロンと転がってしまいます。このまま発砲スチロールの型にはめ、鉢にまとめて入れた状態で冬越ししても大丈夫でしょうか?

user_com.png ちか time.png 2023/09/14(Thu) 18:42 No.28236
Re: 植え替えのタイミング
28237写真がまとめて送れず分けました
user_com.png ちか time.png 2023/09/14(Thu) 18:44 No.28237
Re: 植え替えのタイミング
28238写真がまとめて送れず分けました。
user_com.png ちか time.png 2023/09/14(Thu) 18:45 No.28238
Re: 植え替えのタイミング
置き場所としての化粧鉢ということであればそれはそれでかまいませんが、冬場は水やりのタイミングが特に重要になりますから水やりの果皮の判断は化粧鉢から出してビニルポットの状態で観察してからにしてください。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2023/09/15(Fri) 00:44 No.28239
Re: 植え替えのタイミング
28351お世話になります。
ご相談させて頂いていた蘭ですが、新葉が出てきて喜んでいたとこです。
初めての事なので、とても愛おしくて。ただ気になる点が、葉の様子です。最初の頃より垂れ下がってきています。原因と対処法をアドバイスいただけますでしょうか。宜しくお願いします。

user_com.png ちか time.png 2023/12/02(Sat) 00:30 No.28351
Re: 植え替えのタイミング
一般論として大きくなった葉が成熟するとともに足れ下がり始めるのはよくあることです。
胡蝶蘭の株の構造上、下の葉は上の葉に光を遮られるので、垂れ下がり気味のほうが、株がより多くの光を受け止めることができます。手持ちの資源の有効活用という意味で株が葉を敢えて垂れ下げることはままあることなのです。逆の見方をすればより強い光のもとに置けば株は葉を垂れ下げずに済むのかもしれない、という事ですので、あるいはこの株は本来はもう少し光が欲しかったのかもしれません。かといって急に光を強くすると葉焼けの恐れがあります。見た目の印象でこの程度の垂れ下がりはとくに不自然ではないし、弱っているようにも見えませんから「光環境に適応した結果」である可能性が高いと思います。
敢えて対処したいのであれば、気持ち、ほんちょっと強い光に当てるくらいでしょうか。太陽高度が下り、窓からはこれまでより奥まで光が届くようになるので、あえて置き場所を変える必要はないかもしれませんが。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2023/12/02(Sat) 01:04 No.28352
Re: 植え替えのタイミング
早速の返信、ありがとうございます。
安心しました。もう少しレースカーテン越しの光を与えてあげられるようにして、冬越しを見守りたいと思います。
user_com.png ちか time.png 2023/12/02(Sat) 12:46 No.28353
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -